053-574‒2161 【受付時間】9:00~18:00 (土日、年末年始、GWを除く)

  • お問い合わせ
  • 053-442-6775
  • 応募フォーム

新着情報

上に立つもの

2016年03月05日

2016年3月5日(土) 535/1000

<上に立つもの> 

皆さんおはようございます。

 致知出版社 致知3月号より引用

「信念を抱いて願うことは必ず実現する」 その5

王将フードサービス社長 渡邊直人氏

アサヒビール社長 福地茂雄氏******************************************************************************************

(渡邉)

従業員を見ていても、伸びてくる人はやっぱり夢を持っていますね。ビジョンを持っている。ただ目の前の仕事をこなすというのではなく、夢を実現するために必要なことをしている人。このような人は伸びますね。 

(福地)

私は高校の時の恩師から「一期一会」という言葉をいただいて座右の銘にしてきたんですが、これは人と人ばかりではなく、会社と人との出会いにもいえることです。******************************************************************************************

親は子供に「夢を持て!」、「何をやりたいんだ!」なんてことを言いますが、果たして親が夢を持っているのだろうか。

親が夢を追いかけている姿を子供に見せていなのに、子供が夢を持てるはずはありません。 会社でも同じだと思うのです。

使命感を醸成していくためには、会社の社是、理念、ビジョンを常に語り伝えて、浸透させていく努力をすることが大事だと思うのです。そうすれば、そこで働く人は、少しずつでも夢、ビジョン、やりたい事を求めていくという「かっこいい大人」になっていくのではないだろうか。 

そのようなかっこいい親を子供が見れば、子供が親を尊敬するようになっていきます。尊敬するという気持ちほど、大切な教育はないと思うのです。 

「親のような大人になりたい!」

「あの人のような人間になりたい!」

という気持ちは人間を大きく成長させていきます。

だから上に立つものは、日頃から勉強し自分を磨きあげていかなければならないわけです。

 

  

この記事を読んだ方に
人気の記事

  • 社長ブログ 2023年01月08日

    母性のスイッチが入る瞬間

    2023年1月8日(日) 1065回  <母性のスイッチが入る瞬間> ***********************...
  • 社長ブログ 2023年01月07日

    募金活動に立ち上がった生徒

    2023年1月7日(土) 1064回  <募金活動に立ち上がった生徒> *********************...
  • 社長ブログ 2023年01月06日

    幸せも不幸せも自分の思い次第で決まる

    2023年1月6日(木) 1063回  <幸せも不幸せも自分の思い次第で決まる> ***********...

まずはお気軽にお電話ください

倉庫見学、システム説明などすべて無料
ご案内いたします。

  • 053-574‒2161
  • 応募フォームはこちら