2016年1月1日(金) 471/1000
<言葉は言波>
2016年1月元旦です。
新年、明けましておめでとうございます。
さぁ、皆さん今年はどのような一年に致しますか。
やっぱり、どんな時でも前に進むしかないようです。
それでも前進しているときには、失敗はつきものです。昨年も数えきれないほどのたくさんの失敗をしました。どんな人にも失敗はあるはずですが、言葉による失敗はお互いの傷が深く痛むものである。ついつい言ってしまった言葉。出してしまった言葉は拾えないという後悔したことは、どんな人にもある。
あの人があんな辛い思いをしているなら、もっと思いやりのある言葉をかけてあげればよかった。そんなこともあった。
いづれにしても人と人を繋ぐのは言葉の領域が極めて多い。従って、言葉は言霊(ことだま)というように魂にもなり、相手を殺すまでの凶器にもなる。言葉は波動の如く言波として伝わり、自分を取り巻く多くの人に影響を及ぼすので、心して発信していかなければならない。
「一年の計は元旦にあり」という。
元旦の朝の誓いは、言葉は言波であり言霊であること認識し、自分に責任をもてる言葉を使っていこうと思う。そして、相手への思いやりの言葉を使っていこうと思います。