2015年6月8日(月) 264/365
<コンパ>
皆さんおはようございます。
早いもので社長に就任して5年が経ちました。あっという間でした。
多くの経験をさせて頂き、人の有難さを感じています。
「会社は人で決まる」といいますが、その意味、重要性が解ってきました。
人が会社を動かす。だから、和の力が極めて重要だと考えるわけです。
和の力を高めるために、「飲み会」は最高の場です。
酒を酌み交わすことは、お互いをさらけ出す機会でもあります。
仕事の話、家族の話、悩み、悲しみ、いろいろな話題が飛び交います。
そんな中で気をつけるのが、愚痴、批判のようなマイナスな会話です。
誰しも長所、短所はあります。人の欠点はよく目につきます。
マイナスの発信は、組織をダメにしていきますから、お酒の場面では御法度です。
飲み会では、お互いの考えを伝え、共感することで、少しずつ良い人間関係を築いていけると考えるわけです。
良い人間関係こそ、「和の力」の原動力なのです。
そんな飲み会を京セラの創業者である稲盛和夫氏はコンパといいます。
そんなコンパをやってきた5年間のように思います。