053-574‒2161 【受付時間】9:00~18:00 (土日、年末年始、GWを除く)

  • お問い合わせ
  • 053-442-6775
  • 応募フォーム

新着情報

困難は跳躍台

2017年01月14日

2017年1月14日(土) 850/1000

<困難は跳躍台>

 

皆さん、おはようございます。

 

修養訓(致知出版社)

「ピンチをチャンスにする」より引用

著者:藤尾秀昭氏

******************************************************************************************

人類の歴史は夢に挑んできた歴史である。文明史は夢の挑戦と言っていい。夢に挑み、幾多の困難を乗り越えて夢を実現した人たちには、等しく共通したものがある。困難を「障害物」ではなく、「跳躍台」にしたことである。

  「すべての逆境にはそれと同等かそれ以上に大きな恩恵の種子が含まれている」とナポレオン・ヒルは言っているが、そのことを身体で知っていたということである。

******************************************************************************************

 万人幸福の栞には「苦難は幸福の門」という教えがあります。

 苦難の時に”幸福の門”とか、”跳躍台”だというような思いで、喜んで苦難を受けとめるとまでは到底できませんが、逃げることはしたくはありません。苦難というのは、逃げても逃げても、形を変えて追いかけてくるものだと、教えられました。つまり、乗りこえようとする自分の意志によって決まるということなのでしょう。

どんな人でも、苦難というのはあります。苦難を乗り越えても再びやってきます。だから、次の苦難な時は、その意味を励みにして跳躍したいです。

 

 

 

 

 

この記事を読んだ方に
人気の記事

  • 社長ブログ 2023年01月08日

    母性のスイッチが入る瞬間

    2023年1月8日(日) 1065回  <母性のスイッチが入る瞬間> ***********************...
  • 社長ブログ 2023年01月07日

    募金活動に立ち上がった生徒

    2023年1月7日(土) 1064回  <募金活動に立ち上がった生徒> *********************...
  • 社長ブログ 2023年01月06日

    幸せも不幸せも自分の思い次第で決まる

    2023年1月6日(木) 1063回  <幸せも不幸せも自分の思い次第で決まる> ***********...

まずはお気軽にお電話ください

倉庫見学、システム説明などすべて無料
ご案内いたします。

  • 053-574‒2161
  • 応募フォームはこちら