2017年1月11日(水) 847/1000
<小さなことをやり続けること>
皆さん、おはようございます。
修養訓(致知出版社)
「小さなことを積み重ねる」より引用
著者:藤尾秀昭氏
******************************************************************************************
イチロー選手が2013年8月21日、日米通算4千本安打を達成した。その瞬間、観客は総立ちになり、チーム仲間はベンチから飛び出し、一塁塁上のイチロー選手を祝福した。試合はしばし中断、球場全体が大きな感動に包まれた。
この朗報に、以前聞いたイチロー選手の言葉を思い出した。
「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道」
******************************************************************************************
イチロー選手を見ていると、とにかくカッコいい。威張らないし、偉業を成し遂げているにもかかわらず、坦々とインタビューに答えている。きっと、イチロー選手は、40歳を超えた今でも高い目標を掲げていて、もっと、もっと上にいこうとしている。だから、現時点では満足できないのでしょうね。
イチロー選手は、試合前に他の選手よりは先に球場に入り準備をする。道具はとにかく大事にすることは有名な話。
「小さなことを積み重ねる努力」というのは、言葉では簡単であるけれど、その継続というのは、容易くありません。
僕のとっておきの小さな実践なんですが、早起きしての「水浴び」なんですよ。毎日です。今の時期は水が痛いですね。でもこれがやみつきになってます。人から見れば、アホかってことですが、本人は「気合だぁ~!」でやっています。小さな努力というより変人ですね(^^)
自分に出来る「小さなこと」を考えよう。そして実践する人間になっていきたいと思います。