053-574‒2161 【受付時間】9:00~18:00 (土日、年末年始、GWを除く)

  • お問い合わせ
  • 053-442-6775
  • 応募フォーム

新着情報

2016年12月28日

2016年12月28日(水) 833/1000

<誠>

 

 皆さんおはようございます。

 

 修養訓(致知出版社)

 「誠は扇の要」より引用

 著者:藤尾秀昭氏

******************************************************************************************

「誠は扇の要」という言葉があります。うまいこと言いますね。

 扇というのは要がついているから扇になっている。要を外したらバラバラになってしまうでしょう。

人間にとって、扇の要にあたるのが誠というものなんです。扇が要を外したらバラバラになるように、人間から誠というものを取ってしまったら、いくら徹しても何も意味がない。だから最後は、人間にとって一番大事なのは誠だと言うんです。

******************************************************************************************

 「誠」というのは、”うそ偽りのない心”と辞書にありました。一般的に誠実とも表現できるのでしょうか。

 「この人、誠実な人だなぁ!」という人をよく見かけます。誠実な人と話をしていると、気楽な気持ちになってきます。誠実な人を嫌いなんていう人はいないよね。でも誰でも自分が誠実だと思っていたりして。僕もその一人ですが(笑)。でも誠実な人だと決めるのは、自分じゃなくて、他人だと思えたりします。

 人間として正しい生き方をしていこう、という気持ちがその人の行動を変えていきます。その核となるのが、やはり素直で誠実である、ということだとじゃないかと思えています。自分に嘘をつかないように「誠」で生きていきたいと思うんです。

 

 

 

 

この記事を読んだ方に
人気の記事

  • 社長ブログ 2023年01月08日

    母性のスイッチが入る瞬間

    2023年1月8日(日) 1065回  <母性のスイッチが入る瞬間> ***********************...
  • 社長ブログ 2023年01月07日

    募金活動に立ち上がった生徒

    2023年1月7日(土) 1064回  <募金活動に立ち上がった生徒> *********************...
  • 社長ブログ 2023年01月06日

    幸せも不幸せも自分の思い次第で決まる

    2023年1月6日(木) 1063回  <幸せも不幸せも自分の思い次第で決まる> ***********...

まずはお気軽にお電話ください

倉庫見学、システム説明などすべて無料
ご案内いたします。

  • 053-574‒2161
  • 応募フォームはこちら