2016年11月16日(水) 791/1000
<自分の出している周波数>
皆さんおはようございます。
「運の強化書」より抜粋 SBクリエイティブ
著者:山崎拓巳氏 その18
******************************************************************************************
これまでたくさんの人と出会ってきました。
そして、これからも出会うことと思います。
伝統芸能に関係する仕事をしている人、難しい研究を毎日やっている人、世界に通用するアスリート、多忙な芸能人、日本を代表する音楽家、思いを形に変え続けるアーティスト、有名作品を世に送り出す映画関係者、世界中を巡る商社マン、近所のフリーターから世界の億万長者まで、有名無名に関係なくーーー。
会えば会うほど皆さん面白い世界観を持ち、各々の人生を生きているのです。いろんな人と会えば会うほど、世界は広いな、世の中は広いなと実感します。
「へ~、そうなってるんだ」
「え? そうなの? 意外」
「え!? もう一度 説明してみて!」
人との出会いは驚きとの出会いでもあります。、
ある程度、知り合いの輪が広がっていくと「友達の友達はみな友達」ってことになってきます。
「え!? だったら○○さん、ご存じですか?」
「はい、昨日も会っていました」
「え!? 僕は今日、さっきまで会っていましたよ」となるのです。
自分の出している周波数が出会うべき人を決定しているのかもしれません。
案外、「友達」っていう名前の村に全員住んでいるのかもと思えています。運がいい人は運がいい人と出会い、そうでない人はそうでない人と出会います。自分がどんな
気持ち、考え方、生き方で生きているのかが自分の周波数を決めるのです。
ひょっとして、新しい情報を知ったり、新しい言葉を知ると、なぜか3日以内にそれに関連する出来事が起きたりしませんか?
新しいことを知るってことは、近未来の予告編なのかもしれません。
新しい人との出会いも同じことで、それだけで未来が確実に変わっていくんです。 新しい友達を通じ、新しいコミュニティに参加するようになると、自分をセルフイメージが変わり出します。新しい「である」があなたのキャラクターに加えられるからです。
「○○さんって几帳面ですよね」と誰かの一言。
「え!? そんなの言われたことないんですよ」とあなたは驚く。でも、このとき「私は几帳面である」が1つ自分の初期設定に加えられるのです。
出会いは本当に不思議です。そして、その出会いの数を増やすには「自分から動く」ことが大切です。
自分から頭を下げる。
自分から声をかける。
自分から話をかける。
自分から・・・・・、自分から・・・・・、そうやって自分から行動していくと運気が本当に上がります。
******************************************************************************************
5年ほど前だと思うんですが、物流会社だけの勉強会に1年ほど通いました。その初日のことです。事前の宿題が方針書のような発表があるとのことで「困ったなぁ!」と思っていました。
なんせ、当時も今と変わらず世間知らずの未熟者で方針書のようなものは存在していなかったわけですから。
30名ほどの経営者の発表を順次聞いて、皆さん立派な発表なので「凄いなぁ!」と思いました。僕は、背伸びしてもしょうがないと思って素直にありのままの発表しました。中身は空洞だったことだけは思えています。その素直さがよかったのかも知れませんが、同席した1名の方から後日連絡があって、「鈴木さんの会社の訪問したい!」と連絡がありとっても驚きました。
その方も会社再建でとっても苦しんでおられ、当社と同じような経営状態でした。
あれから5年が経過し、その方やその方の会社の皆様と本当に親しくさせて頂いていることが、とっても嬉しく思っています。
たった1回の発表だけで、こんなに深い繋がりにまで導かれることに、ご縁というのは本当に不思議で有難いものだなあと実感しているんです。
過日、その方が東京からわざわざ来られました。「何か相談ごとかなぁ!」と思っていたんですが、夕食をしながらその訳を聞いた所、「鈴木さんが、この前会った時に元気がなかったんで会いに来たんだよ!」って言ってくださったんです。
仕事で悩んでいても平然としていたつもりですが、会社から外に出ると、心の負の状態が体いっぱいにじみ出ていたのでしょうか。それを察知し心配して来てくださったことを知って、本当に有難く心から嬉しく思い涙を堪えるのが精いっぱいでした。
僕には相手を気づかう余裕もなく、心配を掛けさせてしまったことに、まだまだ社長として未熟さを感じて、こんなことで挫けてはならないと奮起した次第です。
社長って、社外に真剣に相談できる相手がいることが、とても大切であると以前教えられましたが、そのことを実感したんです。自分の発信している周波数は、同期するんでしょうか。