053-574‒2161 【受付時間】9:00~18:00 (土日、年末年始、GWを除く)

  • お問い合わせ
  • 053-442-6775
  • 応募フォーム

新着情報

今が一番幸せ

2016年10月02日

2016年10月2日(日) 746/1000

<今が一番幸せ>

 

 皆さんおはようございます。

 

  「負けるが勝ち、勝ち、勝ち!」廣済堂新書 より抜粋

 著者:萩本欽一氏

******************************************************************************************

 東北の被災地へは、何度か行きました。何人かの人に直接話も聞いたんだけど、

僕がいちばん感動したのは津波で流されてきた女性を助けた父ちゃんの話。

 この父ちゃんの家はたまたま高台で、二階にいたら津波が玄関先まで押し寄せてきたんだって。

 

 その流れを見ていたら、女の人がぷかぷか流されてきたので「こりゃ大変だ!」っていうんで、あわててホースを持ってきて投げた。投げる方もつかむ方もうまかったんだろうな、女の人はそのホースにつかまって、父ちゃんに救助された。

 父ちゃんは津波の水が引くまで女の人を家で休ませて、それから家に帰したって言うの。すごいドラマなのに、お父ちゃん、さらっと言うんだよね。

 

 だから僕、聞いてみたの。

 「お父ちゃんに命を助けられた女の人は、どういうお礼を言って帰ったの?」

  そしたらお父ちゃんの答えがまたすごかった。

 「な~んも言わんよ。ただ黙ってぎゅっと俺に抱きついた」

 

 へぇ~っ、と思ったね。

 

 女の人って、本当に「幸せ!」って思ったときは、抱きつくんだね。

 「ありがとう」の上は、「ぎゅっと抱きつく」ってことを、僕は東北のお父さんから学びました。

 

 また、別の学校を卒業したばかりの青年。

 この家にも「こんにちは!」っていきなり訪ねたら、お母さんが出てきたので、息子さんがファンレターをくれたことを話して、「これ、お見舞金です」って、渡そうとしたの。

 

 そうしたらこのお母さんはこう言いました。

 「こんなことを言っては被害にあわれたほかの方に失礼だし、大きな声では言えないんですけど、うちは震災のおかげで幸せになっちゃったんです」

 

 えっ?どういう意味なんだろうと思って聞くと、

 

 「地震があったとき、息子は会社の寮に住んでいて、私は家で一人暮らしをしていたんです。幸い無事でしたが、家は壊れてしまってね。そうしたら会社の方が、

『こういうときはお母さんも一人では心細いでしょうから、息子さんと一緒に住みなさい』って、私も寮に住めるよう、特別な計らいをしてくれました。 だから欽ちゃん、私たち幸せなんです。このお見舞金は受け取れません」

 

 そう言われて、僕は考えた。

 「わかった、じゃあお見舞金じゃなくてパーティ代ということにします。だから、息子さんと一緒に食事にでも行ってください」

 

 「そうですか。じゃあ久しぶりに息子と食事に行きます」

お母さん、今度は受け取ってくれました。

 

 家がなくなった悲しさより、息子と一緒に住むこの幸せをかみしめていたお母さん、素敵だったな。会社も粋なことをするよね。つらいときって、みんな優しいことを考えるね。

 

 僕が訪ねた中で、唯一元の家に住んでいるご夫婦から聞いた話も素敵でした。

 20坪ぐらいのこぢんまりした家で、旦那がこう言うんです。

 「つぶれなかったんです、うちだけ。ご近所の家は大変な被害にあったのに、このうちはひびが入っただけで、あとはなんともない。小さな家だったからよかったんです。家が小さくてよかったねって、家内とも話してます」

 

 私たちは被害に遭ってないし、今でも幸せなのでお見舞金は受け取れない。このご主人はきっぱりこう言って、とうとうお金を受け取ってくれませんでした。

こういう人のとこには、僕が行ったあとで運の神様が訪ねているんじゃないかな。

みんなつらい思いをしているかと思ったら、みんなそれぞれの幸せをつかんでました。すごいなぁ。僕のほうがみんなから勇気をもらってきたんです。

*******************************************************************************************

 人が辛いことになっている時って、人は優しくなるんだよね。優しくした方もされた方もホントに有難いというか幸せになれる瞬間ってのがあるんだよね。

 幸せの価値観って、いろいろあるんだと思うけど、結局は考え方次第なんだよね。一見、不幸と思った時でも実はそうではなくって、幸せの始まりだったりして。

 

 現実は変わらないんだから、元気に生きてくしかないんだよね。辛い時って、辛いんだけど、幸せをつかむことって、できるかもしれないね。

 なんだかんだ言ったって、誰だっていろいろと悩むことはあるんだけど、やっぱり、今が一番幸せって思うことが幸せを掴むコツっていうか、始まりなんじゃないだろうか。その方がきっと上手くいくような気がするんですよね。

 

 

 

この記事を読んだ方に
人気の記事

  • 社長ブログ 2023年01月08日

    母性のスイッチが入る瞬間

    2023年1月8日(日) 1065回  <母性のスイッチが入る瞬間> ***********************...
  • 社長ブログ 2023年01月07日

    募金活動に立ち上がった生徒

    2023年1月7日(土) 1064回  <募金活動に立ち上がった生徒> *********************...
  • 社長ブログ 2023年01月06日

    幸せも不幸せも自分の思い次第で決まる

    2023年1月6日(木) 1063回  <幸せも不幸せも自分の思い次第で決まる> ***********...

まずはお気軽にお電話ください

倉庫見学、システム説明などすべて無料
ご案内いたします。

  • 053-574‒2161
  • 応募フォームはこちら