2016年9月11日(日) 725/1000
<君子>
皆さんおはようございます。
「君子を目指せ小人になるな」(致知出版社)より引用 その8
著者:北尾吉孝氏
******************************************************************************************
「孔子曰く、命を知らざれば、以て君子たること無きなり。礼を知らざれば、以て立つこと無きなり。言を知らざれば、以て人を知ること無きなり」
解釈すると、「天命がわからなければ君子にはなれない。礼儀がわからなければ、世に立っていけない。人の言葉を知らなければ、人とは何かを本当には知ることがない」となります。
天命を知り、礼を知り、言を知り、人とは何かを知ることによって初めて君子への道へとつながる。とっているのです。
******************************************************************************************
どうやら、社長と君子は違いますね。同族でエスカレーターで社長になった以上、
責任を全うしなければ、ここまで繋いでくださった多くの先輩の方々に申し訳が立ちません。「お前がやれ!」、「そして、その役割に気づき全うせよ!」という天の声を自分勝手に思うことで自分を鼓舞しています。
天命、礼、言、人を知るためには、やはり努力しかないように思えています。今の程度の努力では、まだまだです。なぜなら、思うような結果がでていないからです。
「いい会社」にしたいです。その努力を続けていきます。
君子というのは徳のある人。その徳はどうしたら磨けるのだろうか。