053-574‒2161 【受付時間】9:00~18:00 (土日、年末年始、GWを除く)

  • お問い合わせ
  • 053-442-6775
  • 応募フォーム

新着情報

人生の集大成 苦しみこそ人生

2016年08月11日

2016年8月11日(木) 694/1000

<人生の集大成 苦しみこそ人生>

 

過日、浜松西倫理法人会のモーニングセミナーで父が講師をしました。

株式会社アイデックス 取締役会長 鈴木喜徳氏 その5

******************************************************************************************

現在のことは、皆さんはよく知っていますので、戦前戦後について話をさせていただきました。苦しくてもボロを着て頑張りました。それでも目標がはっきりしていたので、生きがいがありました。あの時代を懐かしく思います。

今の時代は働く場所があり、お金もあり、物も溢れております。何も困ることはありません。でも、何か少し足りないもがあるように思います。昔の先生は貫禄がありましたが、今の先生は、「これでよいのか?」と疑問に思うのです。

 国が子供たちの教育をしっかりしないといけないと思います。家庭教育は勿論のこと、学校は子供たちに道徳教育をしっかりすること、大きな目標を持つ教育をすることが、子供たちが立派な人間になって、世界に誇る国づくりになる思うのです。

行政ができなければ、自分の家だけでも目標をもって、家族の生きがいをつくることが大切です。いつの時代においても、何事にも我慢すること、だれが何と言おうと、陰日向なく行動する精神をもつことです。

 

国民が国を守ること、社員が会社を守ること、家族のみんなで家庭を守ることです。家庭を守るには会社がなければなりません。だからこそ、よい会社を皆さん一人ひとりでつくるのです。そこで稼いだお金で家庭を支え家族を幸せにしてあげてください。まずはよい家庭をつくることが第一です。

豊かな生活をするには、働く場所があり、楽しく仕事ができるように自分で頑張しかないのです。

会社の存在する大きな目的は、社会に貢献することです。そのことをお互いに理解し合い協力してよい会社づくりをしていきましょう。

 

本日は、私が戦争体験者として、話をさせて頂きました。戦争は本当に悲惨なものです。私は戦争を通じて命の大切さを実感しました。だから戦争を認めることはできません。現在は本当に平和な世の中になっています。でも、平和になればなるほど、幸せから遠ざかっていくような気もいたします。戦後の間もない頃は、家族や部落のみんなが力を合わせて生きていくことに必死で、向こう三軒両隣でお互いを助け合い、励まし合い、必死で生きていました。

現在は、物は豊富にありますが、お互いに挨拶もできなくなり、自己中心的になっているように思えてなりません。だからこそ、私は「お互いに挨拶をしよう!」と昭和55年にこれを成し遂げようと自分に誓いました。あれから30年が経ち、社員全員が挨拶の大切さを理解し実践してくれています。




私が平成22年に社長を引退しました。息子の啓之社長も挨拶の大切さを理解し実践してくれています。

去る6月11日に静岡県倫理法人会が主催する朝礼コンテストに15名の選手、22名の応援団で参加しました。昭和55年に掲げた「お互いに挨拶をしよう!」と誓ってから、諦めずに実践してきたことが報われた日のようでした。浜松西倫理法人会の皆様も応援に駆け付けて頂き、本当に嬉しく思いました。



 私は85歳になります。これまで生かして頂いたことに感謝いたします。いつまで生きられるか分かりませんが、命のある限り、少しでもお役に立てるよう、社会に貢献できるように頑張ってまいります。

 自分の人生を振り返れば、自分のことばかりを考えていたと反省することばかりです。私にはまだ、残された時間があるようです。今からでも遅くないと考え、たとえ一日でも皆様にお役にたてるように精進してまいります。

 

 生きるということは、色々な苦しみがあります。苦しみのない人生なんてありません。苦しみを乗り越えてこそ人生なんです。苦しみこそ、幸福の門だと思うのです。

本日、お話をさせて頂いたことで、皆さんから元気をいただいたように思います

 最後に、このような機会をいただき感謝申し上げます。大変、つまらない話でありましたが、お聞きくださり有難うございました。

 ご清聴ありがとうございました。




この記事を読んだ方に
人気の記事

  • 社長ブログ 2023年01月08日

    母性のスイッチが入る瞬間

    2023年1月8日(日) 1065回  <母性のスイッチが入る瞬間> ***********************...
  • 社長ブログ 2023年01月07日

    募金活動に立ち上がった生徒

    2023年1月7日(土) 1064回  <募金活動に立ち上がった生徒> *********************...
  • 社長ブログ 2023年01月06日

    幸せも不幸せも自分の思い次第で決まる

    2023年1月6日(木) 1063回  <幸せも不幸せも自分の思い次第で決まる> ***********...

まずはお気軽にお電話ください

倉庫見学、システム説明などすべて無料
ご案内いたします。

  • 053-574‒2161
  • 応募フォームはこちら