053-574‒2161 【受付時間】9:00~18:00 (土日、年末年始、GWを除く)

  • お問い合わせ
  • 053-442-6775
  • 応募フォーム

新着情報

成功するために

2016年02月21日

2016年2月21日(日) 522/1000

<成功するために>

 

皆さんおはようございます。

 

致知出版社 致知3月号

 

「かくて世紀の偉業は成し遂げられた」 より抜粋 

東京大学大学院 工学系研究科・医学系研究科教授

片岡一則氏

******************************************************************************************

それはやっぱり一度やり始めたら途中でやめない。人が何と言おうと続ける。

これができないとダメですよ。

 

失敗には必ず理由があるわけで、なぜできないんだろうと突き詰めていく。そこから新しい発想や成功に繋がるヒントが生まれてくるんです。

 

ーーー運を掴む人に共通するものは何かありますかーーー

 

それは難しいですね。ただ、やっぱり目の前の出来事を素直に受け止める、情熱を持ち続ける、それから常に明るい。この三つが大事だと思います。

******************************************************************************************

なんでも始めることは簡単であるが続けることは難しい。ちょっと上手くいかないと諦めてしまうわけです。ではなぜ諦めてしまうのだろうかと考えると、心底、手に入れたい、達成したいという思いに至っていないからではないだろうか。きっと、そうに違いない。本当に達成したければ、成し遂げるまで行動するはずである。

 

今、自分は何のためにこれをやっているのだろうか。という問いである。

 

失敗に挫けず、反発に耐え忍ぶためには、目指す姿の未来像をはっきりと「絵」のように描かなければ燃える炎がかき消されてしまう。むしろ、逆風の時にこそ、メラメラと燃え滾(たぎ)る気迫をもたなければ成就できるものではない。

 

このように言っていると自分の「だらしない心」と「やってやろう」という心がせめぎ合う。なんとも中途半端な気持ちであることに気づく。

 

エジソンは言っている。

「私たちの最大の弱点は諦めることにある。成功するのに最も確実な方法は、常にもう一回だけ試してみることだ。」

 

成功するまでやり続けること。これが成功するためにもっとも重要なことなのでしょう。

成功することは耐え忍ぶことであり、そのプロセスの中で強い人間性が身につき、確固たる信念が創られていくものと思います。

 

 

 

この記事を読んだ方に
人気の記事

  • 社長ブログ 2023年01月08日

    母性のスイッチが入る瞬間

    2023年1月8日(日) 1065回  <母性のスイッチが入る瞬間> ***********************...
  • 社長ブログ 2023年01月07日

    募金活動に立ち上がった生徒

    2023年1月7日(土) 1064回  <募金活動に立ち上がった生徒> *********************...
  • 社長ブログ 2023年01月06日

    幸せも不幸せも自分の思い次第で決まる

    2023年1月6日(木) 1063回  <幸せも不幸せも自分の思い次第で決まる> ***********...

まずはお気軽にお電話ください

倉庫見学、システム説明などすべて無料
ご案内いたします。

  • 053-574‒2161
  • 応募フォームはこちら