053-574‒2161 【受付時間】9:00~18:00 (土日、年末年始、GWを除く)

  • お問い合わせ
  • 053-442-6775
  • 応募フォーム

新着情報

世界にもし日本がなかったら

2016年01月09日

2016年1月9日(土) 479/1000

<世界にもし日本がなかったら>

 

皆さんおはようございます。

 

『世界にもし日本がなかったら』育鵬社

池間哲郎氏

******************************************************************************************

みなさんに日本が戦争に敗れる昭和20(1945)年以前の世界が、どのような状況だったのかを知ってほしいと願います。アジアやアフリカの民が、どれほどの苦しみを強いられていたのかを、日本人だからこそ学ぶべきだと強く思うからです。

 

私は、かなり前から「日本はアジアの人々から嫌われていません」と発信してきましたが、そう言うと、以前は、「何て馬鹿なことを。お前は右翼か?」とよく言われました。しかし私は、自分の足でアジア各国を廻り、現地の人々から、「日本人が、いかにすごかったか」を自分の耳で聞いてきました。

 

「原爆を二つも落とされて、二度と立ちあがれないほど傷ついた。それでも努力を重ね、世界で最も豊かな国になった。日本人はすごい」との言葉を幾度も聞きました。アジアの人々は日本人を高く評価してくれています。私はアジアの国々(一部を除く)が、「日本を愛している、日本を信頼している」と胸を張って言えます。

 

20年くらい前のことです。タイの成功者ともいえるご老人が、「敗戦直後の日本人は惨(みじ)めじゃった。私は彼らを蔑(さげす)んだ目で見ていたほどだ」と正直に語ってくれました。それがあれよあれよという間に世界に冠たる経済大国になり、驚きと賞賛の思いだったと言っていました。どの国へ行っても日本製品が溢れ、日本車が走り回る。アジアの人々の日本製品に対する評価は非常に高く、戦後、日本が誠実にものづくりに励み、いかに頑張ってきたか、日本人の私が感動してしまいます。

 

マレーシアのマハティール元首相が香港で演説した言葉の中に、こんな一節がありました。「日本の存在しない世界を想像してみたらいい。もし“日本なかりせば”ヨーロッパとアメリカが世界の工業を支配していただろう。欧米が基準と価格を決め、欧米だけにしか作れない製品を買うために、世界の国々はその価格を押し付けられていただろう」(欧州・東アジア経済フォーラム、香港、1992年10月14日)

 

日本人のこまやかさ、誠実さ、追求心の深さは、世界に誇るべき姿です。

「ジャップ、イエローモンキー」と侮蔑(ぶべつ)の言葉を浴びながらも、悔しさを押し殺し、必死になって闘ってきた戦後の先人たちに感謝のみです。白人たちを凌駕(りょうが)する「ものづくり日本」が世界を変えたのです。

 

アジアの国々を廻っていると、つくづく、「先人はよくぞ日本を守ってくれた」と感謝の思いが溢れてきます。なぜかというと、「白人以外は人間ではなかった」「動物のように扱われた」など、アメリカ、イギリス、フランス、オランダなどの植民地だった時代がいかに残虐だったのかを、アジアの人たちから聞いてきたからです。かつて、日本とタイを除くアジアの国々は、すべて欧米列強の植民地でした。白人以外の有色人種は人間ではなかった時代。工芸列強の植民地となったアジアでは、長期間にわたり地獄の惨状が続いていたのです。

******************************************************************************************

多くの日本人はアジアの国への罪悪感を背負い、負い目を感じている。なぜなら、そのような教育を受けてきたからである。その歴史の真実は一つであるが、我々が教えられてきた歴史の真実がどうやら揺らいでいるようである。

 

それはさておき、池間氏が語ってくれたお話に勇気をもらう。日本人が日本人としての誇りを失っている今、眠っている日本人としての価値観、精神性を取り戻したいものである。そのためにも道徳、倫理を学び、人間としての普遍的な生き方を学んでいきたいと考えるのです。

 

松下幸之助氏の著書、「人間を考える」が次の課題図書としていこうと思います。

来月は、松下幸之助氏の孫の松下正幸様の講演を拝聴して学びを深めていきたいと思います。

 

 

 

 

この記事を読んだ方に
人気の記事

  • 社長ブログ 2023年01月08日

    母性のスイッチが入る瞬間

    2023年1月8日(日) 1065回  <母性のスイッチが入る瞬間> ***********************...
  • 社長ブログ 2023年01月07日

    募金活動に立ち上がった生徒

    2023年1月7日(土) 1064回  <募金活動に立ち上がった生徒> *********************...
  • 社長ブログ 2023年01月06日

    幸せも不幸せも自分の思い次第で決まる

    2023年1月6日(木) 1063回  <幸せも不幸せも自分の思い次第で決まる> ***********...

まずはお気軽にお電話ください

倉庫見学、システム説明などすべて無料
ご案内いたします。

  • 053-574‒2161
  • 応募フォームはこちら