053-574‒2161 【受付時間】9:00~18:00 (土日、年末年始、GWを除く)

  • お問い合わせ
  • 053-442-6775
  • 応募フォーム

新着情報

良心

2015年10月02日

2015年10月2日(金) 380/1000

<良心>

 

皆さんおはようございます。

 

致知出版社

「現代に生きる二宮翁夜話」より引用 その7

中桐万里子氏著

*********************************************************************************************

わたしは、幼い頃からともかくよく嘘をついたし、悪いこともいっぱいしました。イライラした八つ当たりで、毎日のように妹たちに意地悪もしました。でも、いつだってそれが悪いことだと知っていました。

悪いと叱られたからではありません。祖母や母に言われ続けたからです。

「何をしてもいいけど、自らの良心に正直に生きなさい」と。

 

いまこの場で正しいことは何で、必要なことは何で、すべきことは何なのか・・・・・。

そうしたことを考え、判断するのは、親でも先生でも世間でもなく、神さまや仏さまでもないと言うのです。すべてを知っているのは、「良心」という名の自分自身だと。

 

どこにいても「自分」だけは自分を離れません。

何をしていても「自分」だけはいつも知っています。

絶対にズルができないのです。そんな教育のせいか、わたしはひとを裏切る以上に、自分自身を裏切ることが一番いけないと、どこかで思ったりします。

*********************************************************************************************

自分には嘘はつけない。嘘をついていると分かっていても、その嘘を自ら正当化して自分の罪悪感を消し去っていった。昔はそんな人間であったように思います。

 

善悪の判断は誰にでもできることであるが、損得、人から良く思われたい、評価されたい、好かれたい、悪く思われたくない、バカにされたくない、嫌われたくないという自我がでると「負の意識」に引きづり込まれてしまう。

 

どんな状況でも正直に誠実である強い心、信念をもち、良心にしたがって行動すること。そんな人間になりたいと思うのです。

毎日、ダメな自分が出てきて、それを打ち消しながら葛藤の毎日ですが、人様に対して無理に善悪を押し付けるよりも、まずは自分の良心に正直に行動したいと考えているのです。

 

 

 

この記事を読んだ方に
人気の記事

  • 社長ブログ 2023年01月08日

    母性のスイッチが入る瞬間

    2023年1月8日(日) 1065回  <母性のスイッチが入る瞬間> ***********************...
  • 社長ブログ 2023年01月07日

    募金活動に立ち上がった生徒

    2023年1月7日(土) 1064回  <募金活動に立ち上がった生徒> *********************...
  • 社長ブログ 2023年01月06日

    幸せも不幸せも自分の思い次第で決まる

    2023年1月6日(木) 1063回  <幸せも不幸せも自分の思い次第で決まる> ***********...

まずはお気軽にお電話ください

倉庫見学、システム説明などすべて無料
ご案内いたします。

  • 053-574‒2161
  • 応募フォームはこちら