053-574‒2161 【受付時間】9:00~18:00 (土日、年末年始、GWを除く)

  • お問い合わせ
  • 053-442-6775
  • 応募フォーム

新着情報

人を活かす

2015年06月29日

2015年6月29日(月) 285/365

<人を活かす>

 

皆さんおはようございます。

 

致知7月号

「組織の盛衰は長の器にあり」

城山観光社長 伊牟田 均氏

なだ万社長 木浦信敏氏    対談その5

********************************************************************************************

「生きる力」はどこから出てくるかといえば、それは謙虚な気持ちで、「自分は生かされている」という気持ちを持つことだと思うんです。生きているのではなくて、生かされている。そういうことを心の底から実感できた時に初めて、真の人生を生きることができるのではないかと思います。

********************************************************************************************

毎日、早朝に手を合わせ一日の始まりに感謝を祈る。

そして、一日の終わりにその無事に手を合わせる。

熱い日が続き従業員は必死で働いている。社長は祈ることしかできない。だから、生きていることに感謝という大そうなことではなく、働く人のおかげで社長が生かされていると思えるのです。

 

会社は組織。組織は人の集合体。一人が欠けても仕事はできない。

一人ひとりが役割を担い、その役割を全うする仕組みをつくることが「人を活かす」ということだと考えるのです。

言葉では簡単であるが、実践は極めて難しい。しかし、諦めては前に進めない。

衆知を集め、今こそ動くときであると考えるのです。

 

 

 

この記事を読んだ方に
人気の記事

  • 社長ブログ 2023年01月08日

    母性のスイッチが入る瞬間

    2023年1月8日(日) 1065回  <母性のスイッチが入る瞬間> ***********************...
  • 社長ブログ 2023年01月07日

    募金活動に立ち上がった生徒

    2023年1月7日(土) 1064回  <募金活動に立ち上がった生徒> *********************...
  • 社長ブログ 2023年01月06日

    幸せも不幸せも自分の思い次第で決まる

    2023年1月6日(木) 1063回  <幸せも不幸せも自分の思い次第で決まる> ***********...

まずはお気軽にお電話ください

倉庫見学、システム説明などすべて無料
ご案内いたします。

  • 053-574‒2161
  • 応募フォームはこちら