053-574‒2161 【受付時間】9:00~18:00 (土日、年末年始、GWを除く)

  • お問い合わせ
  • 053-442-6775
  • 応募フォーム

新着情報

善い考えと善い実践

2015年05月27日

2015年5月27日(水) 252/365

<善い考えと善い実践>

 

皆さんおはようございます。

 

致知出版社:「二宮金次郎に学ぶ生き方」 その5

二宮金次郎 七代目子孫 中桐万里子氏

******************************************************************************************** 

金次郎は自らの人生を「わが道は至誠と実行のみ」と語ります。

「至誠」とは、自らの仲間を知ること。なにも持たずに生まれてきたわたしが、「いまここにたどり着いたプロセスに気づくこと。自分の力が自分のものだとか、自分がたったひとりで生きてきたとか、そんな錯覚や傲慢さから脱却すること。

 

自分が愛されていること、与えられていること、支えられていること、そんなふうに受けるに値する存在であることの自覚。それこそが、各人に謙虚さを兼ね備えた自信や自尊心を芽生えさせ、「誠実さ」を生み出すということだと思うのです。

そして、そのうえにはじめて成立するのが「実行」です。

********************************************************************************************

稲盛和夫さんの言葉で、「善い事を考え、善い事をすれば、善い結果が生まれる」

確か、こんな言葉を聞いたことがあります。その裏返しで「悪い事を考え、悪い事をすれば、悪い結果が生まれる」至極当たり前のことである。

 

毎日、足ることを知らず愚痴や不満、陰口や悪口が絶えない毎日だとすれば、その人の心は荒んでいってしまう。しかし、そのようなマイナスな言葉を使っていることさえも気づいていないように思うのです。

ついついうっかりと使っている。意識して排除しないと直らない。

マイナス言葉の発信は、周囲の人への公害だけでなく、自分の脳に深く入り込んでいく。結果、マイナスな現象が目の前に起きることになると思うのです。

 

「笑う門には福来たる」

 

どんな悲しいこと、苦しいことがあっても、希望を失わずにいれば幸せがやってくる。

いつも笑い声が溢れる家には、自然に幸運が訪れる。明るく朗らかにいれば幸せがやってくるという意味。

やっぱり、笑いや笑顔がある溢れる会社にしたいよね。

「善い考え」と「善い実践」をして、どっしりとした器の人間になりたいのです。

 

 

 

この記事を読んだ方に
人気の記事

  • 社長ブログ 2023年01月08日

    母性のスイッチが入る瞬間

    2023年1月8日(日) 1065回  <母性のスイッチが入る瞬間> ***********************...
  • 社長ブログ 2023年01月07日

    募金活動に立ち上がった生徒

    2023年1月7日(土) 1064回  <募金活動に立ち上がった生徒> *********************...
  • 社長ブログ 2023年01月06日

    幸せも不幸せも自分の思い次第で決まる

    2023年1月6日(木) 1063回  <幸せも不幸せも自分の思い次第で決まる> ***********...

まずはお気軽にお電話ください

倉庫見学、システム説明などすべて無料
ご案内いたします。

  • 053-574‒2161
  • 応募フォームはこちら