2015年3月14日(土) 178/365
<夫婦仲良く、家庭円満>
皆さんおはようございます。
致知3月号より
(お釈迦様が説く抜、成功の要諦より)抜粋
**********************************************************************************************
仮に会社で大きな成功を収めても、家庭がハチャメチャだったら、
その人生は成功とは言えないでしょう。
逆に家庭でいくら立派なお父さんでも、会社に行ったらだらしない、間抜けな社員だったら、人生は面白くないでしょう。
お釈迦様が説くのは、全面的な成功です。
人生のあらゆる面で自分の能力を発揮していくべきで、正しく考えさえすれば、それは可能なのです。
**********************************************************************************************
世の中は全ての事は、上手くいくようになっている。そんな話を聞いたことがある。
上手くいかないのは、何かおかしな事をやっているからである。
原因と結果の法則である。
仕事ばかりしているので、家庭が上手くいかないなんてことはない。
仕事もするが、立派な夫であり父親というのが望ましい。
「俺は仕事しているんだ!」
「俺は疲れているんだ!」
「俺は稼いでやっているんだ!」と封建的な振る舞いをする。
挙句の果てに、「お前は、いつも家にいるじゃないかに!」と暴言を吐く。
これは、何か聞き覚えのあるセリフだ。スラスラを書けてしまった。(苦笑)
妻がいるからこそ、安心して仕事ができると思えば、妻への感謝の気持ちになれる。
妻は、夫がいるからこそ、家族で安心して生活できる。
お互いにそんな気持ちになれば、家庭円満である。
良い時も悪い時もお互いを支え合う。それが夫婦だ。
倫理の教えでは、「夫婦は一対の反射鏡」という。