2015年3月8日(日) 172/365
<仕合せ(しあわせ)>
皆さんおはようございます。
♪ 中島みゆき「糸」 ♪
人と人との出逢いの素晴らしさを伝えた歌です。
「仕合わせ」とは、「運命の巡り合わせ」という意味だそうです。
いわゆる「幸せ」という言葉とは基本的に意味が異なります。
人と人との巡り合わせ、繋がりは素晴らしいことですよね。
「仕合せ」は良いこと悪いこと両方を含む言葉です。
悪いことは、良いことを迎えるための準備と考えたらどうでしょう。
振り返れば、誰しも気づくことがあります。
苦しかったあの時、辛かったあの出来事があったからこそ、今の私がある。
だから、悪いことも、良いことも仕合せと言えるような気がしています。
それを倫理の教えでは、「苦難は幸福の門」と説いています。
苦しい時には、そんなことを思えることは難しいけれど、
そんな時こそ、仕合せと思いたいものですね。
全ての事に「ありがとう!」