053-574‒2161 【受付時間】9:00~18:00 (土日、年末年始、GWを除く)

  • お問い合わせ
  • 053-442-6775
  • 応募フォーム

新着情報

凡事徹底

2015年03月01日

2015年3月1日(日) 165/365

<凡事徹底>

 

鍵山秀三郎氏著、「掃除道」より その16

**********************************************************************************************

私は、「簡単なこと」「単純なこと」「単調なこと」をおろそかにしない、やれば誰にでもできる平凡なことを徹底し、その中で差をつける。そんな信念をもって、今まで生きてきました。

                              

平凡なことを徹底して続けていますと、平凡のなかから生まれてくる非凡が、いつかは人を感動させる大きな力になります。

 

普通、簡単なことはバカにしたり、軽くあしらいがちです。しかし、そういう生き方をしていると、結果において人生をおろそかにすることになります。

********************************************************************************************** 

私の師匠から「小さな行動を徹底する」ことが大事であると学んだ。

これが極めて難しい。飽き性でなかなか長続きがしない。

極めて意志の弱い自分がいる。

 

毎日、毎日同じことを続けることは、継続力、忍耐力、何より強い自分の意志をつくることができるのだろう。そこには、「何のためにやるのか!」という信念がいる。

 

お寺の修行僧は、毎日決まった時間に起き、掃除をして、お経を唱える。毎日である。それも何十年と続けていく。手を抜きたい、止めたいという自分の心との葛藤である。

 

やはり「何のためにやるのか、自分はどうなりたいのか!」という強い信念がないと続かない。

 

なんでもない当たり前のことを徹底することを「凡事徹底」という。

掃除とは、実に単純な作業である。その奥深さに気づいた時に、新たな自分を見つけることができるであろう。それは、仕事そのものである。

 

昨日の仕事より、一歩前進した仕事をしたい。そのためには、気づく力がいる。

それを養うものが掃除であると考えたい。

この記事を読んだ方に
人気の記事

  • 社長ブログ 2023年01月08日

    母性のスイッチが入る瞬間

    2023年1月8日(日) 1065回  <母性のスイッチが入る瞬間> ***********************...
  • 社長ブログ 2023年01月07日

    募金活動に立ち上がった生徒

    2023年1月7日(土) 1064回  <募金活動に立ち上がった生徒> *********************...
  • 社長ブログ 2023年01月06日

    幸せも不幸せも自分の思い次第で決まる

    2023年1月6日(木) 1063回  <幸せも不幸せも自分の思い次第で決まる> ***********...

まずはお気軽にお電話ください

倉庫見学、システム説明などすべて無料
ご案内いたします。

  • 053-574‒2161
  • 応募フォームはこちら